エアコンによる肌トラブルがあることを知っていますか?
蒸し暑い今の時期を乗り越えるために欠かせないエアコン。
必須アイテムのエアコンですが、気が付いたら肌の乾燥、のどの痛みを感じたことはありませんか?暑い夏はエアコンに頼りがちになりますよね…
そこで今回はエアコンがもたらす乾燥によるトラブルを解説します!
エアコンで肌が乾燥する原因
エアコンで肌やのどが乾燥するのは、部屋の湿度不足が原因なのです。
エアコンは、空気中の水分を外へ放出し、気化熱によって冷却・除湿するという仕組みです。除湿とは空気中に含まれる水分を取り除くことであり、湿度が下がることで室内は乾燥してしまうのです。
でも乾燥肌対策より熱中症対策の方が大事と思う方も少なくないと思いますが、乾燥肌を放置してしまうと炎症の悪化に至ることもあるので要注意ですよ!!
乾いた肌はバリア機能が低下しているため、外からの刺激に敏感になり、かゆみを感じやすくなり、炎症を起こし、湿疹ができてしまうこともあるようです…
エアコンによる乾燥を防ぐ対策
洗濯物を室内に干す
エアコンの風が通る場所や窓際のどこかに洗濯物を干すことで湿度が上がりやすくなり、乾燥を防いでくれます。
加湿器を使用する
加湿器を使うことで、湿度を保持しやすくなります。適切な湿度は40%~50%と言われているので、これ以下になると乾燥トラブルを招いてしまう可能性がありますので、ご注意です。
エアコンが原因で乾燥肌予防対策
乾燥肌を防ぐためにしっかり肌の保湿を行うことが重要なポイントです。たっぷりとスキンケアを行って油分を補うことが大切です。
肌の保湿アイテム:
トリコイスト モイスチャープロテクトクリーム
鶏の専門メーカー「アマタケ」が
「私たちにしか作れないモノ」を追求した美容クリーム。
体内に留まりお肌に蓋をする100%国産の鶏コラーゲンを贅沢に配合した「トリコイスト」
保湿は吸収力だけでは、不十分なのでしっかり蓋をして潤いを守ることが大切ですので、保湿をするにはピッタリのアイテムです!!
のどの保湿アイテム:ルブレン(LUBREN)
保湿成分を多く配合した口臭ケアアイテム「ルブレン」
お口に潤いを与え、乾燥を防ぐ6つの成分を配合
- ローズマリー葉エキス
- セージ葉エキス
- ラベンダー花エキス
- ソルビトール
- グリセリン
- BG
口呼吸・薬の副作用・体質などにより口腔内が乾燥してしまうと、悪玉菌が繁殖しやすくなります。
これを1日3回歯磨き後にしようすることで、いつも潤いのあるお口を保ち、悪玉菌の繁殖を防ぐことができます。
また、ピリピリしないので、お口が荒れることなく保護することができるのです。
熱中症対策はもちろんですが、エアコンによる乾燥トラブル対策も徹底して、楽しい夏にしましょう!!
関連記事
-
-
調査!意外と知らない腸活に効く食べ物って?
前回の記事でご紹介したように腸活は美容に影響をもたらすことが分かりました。では実際に腸活って何するん
-
-
2018年福袋コスメはどこのブランドが人気?
2017年も残すところあと1週間となりました。 本当に、あっという間ですね(。・ω・)ノ゙ 2018
-
-
頭皮のコリの影響は?原因と予防をご紹介します
スマホの利用やリモートワークの生活で顔のたるみやフェイスラインが気になってきている方はいませんか?
-
-
スキンケアの基礎知識!皆さん知っていますか??
スキンケアの基礎知識をご存知でしょうか? スキンケアはお肌のお手入れのことですが、実際に正しいスキン
-
-
素敵女子はお掃除上手♡お掃除グッズも可愛い!?
こんにちは! 今日、世の素敵女子のお部屋ってどんなだろう?と考えました。 きっと、素敵なアイテムが並
-
-
おすすめしたい!これでデリケートゾーンのお悩み解決?!アイテム☆
女性のお悩みはたえないですよね。 特にスキンケア。顔だけでなく、全身のスキンケアを気にしてしまいがち
-
-
美肌県の上位はやっぱり富山・石川・秋田県
女子が一番気になる美肌! そんな美肌に関する調査でポーラが実施した「ニッポン美肌県グランプリ2017
-
-
自分の姿勢を見直してみませんか?猫背チェック
普段生活していて姿勢が悪いと感じたことはありますか?実際、多くの日本人が猫背、または猫背予備軍と言わ
-
-
話題の着圧レギンスでリモートワークでのお悩み解消
リモートワークやおうち時間が長くなったことで、身体の悩みが増えますよね…特に浮腫みやすい脚!!! そ
-
-
今話題の制汗剤!!『デトランスα』について解説♪
暑い日が続いており、ワキの汗や臭いを気にされている方は多いのではないかと思います。 汗・臭いを防ぐた