【肌荒れ中の方必見】すぐにできる対策方法をご紹介!!
みなさん、肌荒れしたときにどのようなことをしますか?
いつもやっていることが実際は逆に肌に悪影響をもたらしていることがあります…
今回は肌が荒れたときにやるべきこと・やめることについて解説していきます♪
肌荒れを感じたらやるべきこと
・シンプルなスキンケアをすること
刺激を与えないようなスキンケアをすることが重要。
肌断食という言葉をご存知でしょうか?
肌がもともと持っているバリア機能などを引き出すという美容法。基本的には化粧水やクリームなどのスキンケアやメイクをしないことをいいます。
このようなスキンケアを断食するような言葉があるように、自然なターンオーバーを促しながら皮脂分泌量を適量にすることで、肌の改善も早くなるようです。
スキンケアで改善するよりも自然な治癒力で改善していく方が、治りも早くなるのでいいと思います!!
Point☆
- ワセリンや弱酸性で肌に優しいスキンケアアイテムを使用する
- 余分な成分が入っていない保湿重視のアイテムを使用する
・ビタミンCや水を摂取する
水分は肌のためにも健康のためにも沢山摂取すること!!
喉が渇いて飲むのではなく、こまめに水を飲むことが大切です。
ビタミンCもシミ・そばかす・くすみ・美白など肌にとってとてもいい成分ので、肌トラブル対策には欠かせないものです!!
・糖質制限
- 湿疹のような肌荒れ
- 黄色いくすみのような肌荒れ
- 肌老化の原因
特に黄ぐすみは『糖化』が原因のことが多いよう。
※糖化:「体の焦げ」とも言われている糖化。余分な糖質が体内のタンパク質と結びつくこと
肌荒れした時は外側のスキンケアも大事ですが、内側からのスキンケアも心掛けましょう!!
☆内側からのスキンケアにおすすめアイテム☆
FLORISE(フローライズ)(乳酸菌ゼリー)
エルダーフラワー風味のさわやかで優しいマスカット味。
肌荒れを感じたらやってはいけないこと
・刺激を与えること
肌荒れした時はいつものスキンケア+αしないと!と思ってしまうかもしれないですが、肌荒れした時こそ、シンプルな刺激のないスキンケアを心掛けることが重要となってきます!
スクラブ洗顔はしないこと!洗いすぎも要注意です!
・タオル・枕カバーの使いまわし
肌荒れ中は肌が弱っているため、タオルの菌や枕の菌で肌荒れが悪化してしまうことがあります。さらに、肌再生の低下の原因にも繋がることがあります。
肌が弱っているときは、いつもよりも清潔にしておきましょう!
このように普段から意識できることで、肌荒れ悪化防止ができるので把握して実行してみてくださいね。
関連記事
-
-
トレンドのキャミワンピース♪着回しコーデをご紹介
オールシーズン着れて、色んな着回しが楽しめる優秀アイテム。
色んなコーデが満喫できるキャミワンピースの着回しコーデをご紹介します。
-
-
スウェーデン発の靴下ブランドが可愛い♡
出典:Happy Socks公式オンラインショップ 靴下を合わせるオシャレは定番になりつつありますね
-
-
フェイスパックの正しい使い方を解説します!
フェイスパックとは皆さんおなじみかと思いますが、「シート」に化粧水や美容液のような美容成分を含ませた
-
-
美容TikTokのおすすめインフルエンサーをまとめまてみました!!
最近では、InstagramやTikTokでおすすめの美容アイテムなどをSNSにて発信するインフルエ
-
-
おすすめシャワーヘッドのポイントをご紹介!毎日のシャワーを快適に♡
皆さんシャワーヘッドを交換をしたことがありますか?シャワーヘッドを交換するだけで肌への負担も変わってくるので、美肌を手に入れたい方は、是非シャワーヘッドを交換してみてください
-
-
メイクオフをせずに寝てしまうと起こる肌への悪影響!
メイクをしたまま寝てしまった経験はありませんか? 皆さん一度は経験したことがあるかと思います。 寝る
-
-
ダイエットのための酵素サプリ!正しい飲み方を知っていますか?
ダイエットするのにまず酵素サプリから取り入れてみようという方は多いと思います。 せっかく酵素サプリを
-
-
ダイエットに効果的!?な乳酸菌について解説します!
乳酸菌を取り入れ腸内環境を整えることで、いわゆる「痩せ体質」に近づく可能性もあるようです。
-
-
夏だけUV対策はNG!紫外線のよるダメージを解説☆
皆さん紫外線を意識し始めるのはいつごろでしょうか? 対策する必要があるっては知っているけど、何月頃か
-
-
料理上手な人は女子力高め
料理上手は人はやっぱり女子力高いですよね~ 料理上手な人の特徴として ・美味しいものを知っている お