*

目の下のクマのタイプでアイケアが変わる!タイプとケア方法をご紹介!

自分の顔を鏡で見ると目の下の「クマ」が気になりませんか?
目の下のくまは疲れ顔や老け顔にみられる原因にもつながるため、なんとかして治したいですよね。

みなさんは目の下のクマが気になったとき、あなたはどのようなケアをしていますか?アイクリームや目元パックなど、色んなアイケアアイテムが売られていますが、実はカラダの内側に原因があることがほとんどなのです。

そこで今回は目の下のクマの原因と改善方法についてご紹介します。

クマのタイプ

クマにも色々な原因によってタイプが分かれているので、それぞれ解説していきますね♪

タイプ①茶クマ
クマを下に優しく引っ張ってみて、色が変わらなければ【茶クマ】です。

【原因】摩擦による色素沈着・紫外線・乾燥・濃ゆいアイメイク

メラニンによる色素沈着によってできてしまうクマで、目の下の皮膚はどの皮膚と比べても薄いものなので、少しの刺激でも色素沈着を起こしてしまいます。

メイクを落とすために強く擦ったりするなど刺激を与えると、目の下の皮膚はダメージを受けてしまい、そのダメージを放置すると、色素沈着を起こし、茶クマが起きやすくなってしまいます。

年齢を重ねる毎に茶クマは起きやすくなるので、根本的に改善していく必要があります。

タイプ②青クマ
クマを下に優しく引っ張ってみて、色が薄くなれば【青クマ】です。

【原因】血行不良・寝不足・冷え性・ストレス・パソコンやスマホを長時間使う

目の周りには多数の毛細血管が通っており、その毛細血管の血行不良が起きてしまうと青クマができてしまいます。よく「寝不足でクマができた」といいますが、この青クマです。

コロナ禍でおうちで過ごす時間も増えており、スマートフォンやパソコンを使う時間が多くなり、この青クマに悩んでいる方が多いかと思います。

血行不良を改善することで、しっかりケアを行うことができます。

タイプ③黒クマ
顔を真上に向け、クマがなくなる場合は【黒クマ】です。

【原因】目の周りの筋肉のゆるみ・骨格

目の下のたるみやくぼみによる「影」が原因でできるくまです。筋肉や目元の靭帯がゆるんでしまうと瞳のクッションの役割をする脂肪が前に出てきてしまい、目の下に影を作ってしまいます。

クマタイプごとのケア方法

  • 茶クマ
    ・スキンケアはしっかりと行う。刺激の少ない化粧水をコットンに染み込ませ3分程を目安に目元に貼りましょう。
    ・美白ケアを行う。シミや色素沈着に有効な美白成分やセラミドなどの保湿成分がたっぷりと含まれた美白クリームを目元にしっかり塗りましょう。
    ・紫外線ケアも徹底して行いましょう。
  • 青クマ
    ・温冷ケアを行いましょう。
    清潔なハンドタオルを水で濡らし、軽く絞り、電子レンジで1分ほど温めた蒸しタオルと冷やしたタオルを交互に1分~2分ほど目元に置いて目を閉じます。これを2、3回繰り返します。
    ・寝不足やスマートフォン・パソコンの使用時間を見直しましょう。
  • 黒クマ
    ・眼輪筋を鍛えるのも効果的!
    ・アイクリームを使用しましょう。
    マッサージやスキンケアでは効果があまり出にくいのですが、コラーゲンの生成を促して肌にハリをもたせる成分が配合されたアイクリームを使用することをおすすめします。

自分がどんなくまで悩んでいるのかを一度確認してみてくださいね♡ホームケアで改善しない場合は、美容外科などを受診してみることをおすすめします!!!

 -お悩み, 女子力アップアイテム

  関連記事

差をつけれる♡ナチュラル可愛いアウトドアグッズ

こんにちは 行楽シーズンになりましたね! 今回はアウトドアの時に持っているとみんなと差がつくこと間違

トレンドのキャミワンピース♪着回しコーデをご紹介

オールシーズン着れて、色んな着回しが楽しめる優秀アイテム。
色んなコーデが満喫できるキャミワンピースの着回しコーデをご紹介します。

ある部分をほぐすだけで!?簡単なダイエット

明けましておめでとうございます!2022年もよろしくお願い致します! 早速ですが皆さん、年末年始はど

【肌荒れ中の方必見】すぐにできる対策方法をご紹介!!

  みなさん、肌荒れしたときにどのようなことをしますか? いつもやっていることが実際は逆に

ローラちゃんプロデュースの香水が可愛い♡

出典:ヴァシリーサ オンラインショップ 以前に、欲しい香水について色々と書きましたが、 私の大好きな

お正月太りが気になって短期間でのダイエットをしようと決意した方へ!健康的なダイエットをご紹介♪

2023年も始まって13日経ちました!早いものですね! さて皆さん、お正月はたくさん美味しいものを食

ふさふさまつ毛で女子力アップ

女子にはもっとも重要なパーツ「目」 それを可愛く飾ってくれるまつげも重要です。 できれば、影を落とす

誰でもできる簡単な美容法☆睡眠で美肌を手に入れる!

しっかり睡眠時間は、取れていますか?熟睡できていますか? 睡眠は肌に影響を及ぼすともいわれるくらい、

マスクによるメイク崩れ問題を解決できる方法!

マスクが必需品になったことで、増えるお悩み… マスク生活も長いこと続けているので慣れてはきましたが、

ダイエットを始めてみようと思っている方必見☆一番効果がでるサプリの飲み方!

ダイエットするのにまず酵素サプリから取り入れてみようという方は多いと思います。せっかく酵素サプリを飲

Sponsored Links

My Little Box

Sponsored Links

My Little Box
生理前の不調…それはPMS(月経前症候群)かもしれません!

皆さんPMS(月経前症候群)というものをご存知でしょうか? PMSとは 生理の3~10日前くらいから

半年で-20㎏!!激変した友人のダイエット方法をご紹介します

今回は私の友人の半年でマイナス20キロ減量したダイエット方法についてご紹介します! 私はその友人と半

デリケートゾーンケアで美肌に!?デリケートゾーンケアを見直してみませんか

皆さんデリケートゾーンのこと、ちゃんと知っていますか? デリケートゾーンは子宮にも繋がっている大切な

頭皮のコリの影響は?原因と予防をご紹介します

スマホの利用やリモートワークの生活で顔のたるみやフェイスラインが気になってきている方はいませんか?

サウナーの美肌の理由をご紹介します!

最近、サウナ好きな方が増えてきていると思います。 サウナは体にいいと聞いたことがありますが、本当にサ