*

鉄分不足は美容の大敵!!

鉄分と美容は深く関係していることをご存知でしょうか?

鉄分不足という言葉はよく耳にしますが、真っ先に「貧血」が思いつくと思います。

ですが実は

肌のシミやシワ、たるみの改善にも必要な栄養素なのです!

鉄の働き

鉄分は正確には鉄といい、体に必要な「必須ミネラル」です。

鉄は血液中の赤血球に含まれるヘモグロビンの材料となるミネラルです。ヘモグロビンはグロビンというタンパク質と鉄が結合した物で、主に酸素を運搬する役割を担っています。

体内の鉄が不足するとヘモグロビンを順調に作ることができなくなり、酸素の運搬や、老廃物である二酸化炭素の回収がが滞ってしまいます…

そうすると全身が酸欠状態になって、疲れやだるさ、肩こりといった症状が現れるだけでなく、シミや抜け毛など美容面でもダメージを受けてしまいます。

鉄分不足は肌にもダメージをもたらします

鉄はコラーゲンの合成にも必要な栄養素のため、美容にも大きなダメージをもたらします。

  • シミが増える
    肌細胞の酸素が不足し、ターンオーバーが乱れてシミができやすくなる。
  • ハリがなくなる・しわが増える
    肌の潤いを保つ役割であるコラーゲンの原料はタンパク質。体内でコラーゲンを合成するときに、鉄・ビタミンCが必要であるため、鉄が不足するとコラーゲンが合成できずにシワの原因になる可能性がある。
  • 抜け毛・薄毛
    鉄不足により体内の酸素が少なくなると、頭皮に酸素が届かなくなり、髪の毛が細くなったり、抜け毛・薄毛の原因にも。

鉄分の豆知識

実は鉄分は吸収されやすい「ヘム鉄」と吸収されにくい「非ヘム鉄」の二種類に分類されますが、実は日本人が食事から摂取している鉄分の大部分は吸収されにくい非ヘム鉄であることが調査で分かっているのです。

ヘム鉄:吸収されやすく、肉類などの動物性の食品に含まれているもの
非ヘム鉄:吸収されにくく、野菜などの植物性の食品に含まれているもの

鉄分を効果的に摂取するには、ヘム鉄を摂取したり、非ヘム鉄とその吸収率を挙げる食べ物を同時に摂ることが重要です!!

非ヘム鉄の身体への吸収率を高める食材

日本人の多くが食事から摂取している非ヘム鉄は吸収率が低い…ことが、特徴ですが、実はたんぱく質やビタミンCの摂取量が増加すると吸収率が高まるようです!

たんぱく質を多く含む食品:肉や卵、魚、乳製品
ビタミンCを多く含む食品:果物や野菜、イモ類

鉄分だけではなく、他の栄養素にも意識してバランスの良い食事を摂ることが鉄分不足を解消する第一歩かもしれません。

鉄分不足解消で、身体の内側・肌も綺麗にしてみましょう!

 -お悩み, 女子力

  関連記事

トレンドメイク★2017winter

2017年、冬メイクのトレンドは ・ハンサム眉 ・スモーキーアイメイク ・くすみ色リップ なんですっ

メイクオフをせずに寝てしまうと起こる肌への悪影響!

メイクをしたまま寝てしまった経験はありませんか? 皆さん一度は経験したことがあるかと思います。 寝る

隙が無い完璧女子

潤いがあってやわらかなツルすべ肌、素敵ですよね。 今回は脱毛について書きたいと思います。 男性は女性

お悩み解決グッズ~FemTech(フェムテック)~

女性のみなさん!!最近よく聞く「FemTech(フェムテック)」はご存知でしょうか? FemTech

おすすめシャワーヘッドのポイントをご紹介!毎日のシャワーを快適に♡

皆さんシャワーヘッドを交換をしたことがありますか?シャワーヘッドを交換するだけで肌への負担も変わってくるので、美肌を手に入れたい方は、是非シャワーヘッドを交換してみてください

フェイスパックの注意点&上級者フェイスパック使用方法☆

前回、フェイスパックのタイプと効果についてご紹介しましたが、今回はフェイスパックでやってはいけないこ

調査!意外と知らない腸活に効く食べ物って?

前回の記事でご紹介したように腸活は美容に影響をもたらすことが分かりました。では実際に腸活って何するん

美容界で話題の『レチノール』知っておきたい効果について解説します!

最近、美容界で話題の『レチノール』ですが、どのような美容効果があるのかご存知でしょうか? 今回は『レ

PMS(月経前症候群)って何??

皆さんPMS(月経前症候群)はご存知でしょうか? PMSとは生理の3~10日前くらいから起こるココロ

一生抱え続けるはイヤ!打ち明けにくい恋のお悩み解決策♡

皆さんは誰にも相談できない恋のお悩みはありますか? 誰かに相談したくても相談しにくい悩みをお持ちの方

Sponsored Links

My Little Box

Sponsored Links

My Little Box
生理前の不調…それはPMS(月経前症候群)かもしれません!

皆さんPMS(月経前症候群)というものをご存知でしょうか? PMSとは 生理の3~10日前くらいから

半年で-20㎏!!激変した友人のダイエット方法をご紹介します

今回は私の友人の半年でマイナス20キロ減量したダイエット方法についてご紹介します! 私はその友人と半

デリケートゾーンケアで美肌に!?デリケートゾーンケアを見直してみませんか

皆さんデリケートゾーンのこと、ちゃんと知っていますか? デリケートゾーンは子宮にも繋がっている大切な

頭皮のコリの影響は?原因と予防をご紹介します

スマホの利用やリモートワークの生活で顔のたるみやフェイスラインが気になってきている方はいませんか?

サウナーの美肌の理由をご紹介します!

最近、サウナ好きな方が増えてきていると思います。 サウナは体にいいと聞いたことがありますが、本当にサ