美肌になりたい!肌タイプでスキンケアを見直してみませんか?
毎日のスキンケア、自分の肌に合ったスキンケアを行っていますか?
年齢に見合った美しい肌を維持するためには、まず
自分の肌タイプ(肌質)を知ることが重要です!
毎日スキンケアを丁寧にやっているのに肌の調子が悪い…など肌についてお悩みを持つ方もいるかもしれません。それはもしかすると肌タイプにあったスキンケアができていないのかもしれません。
自分の肌タイプを知ることで肌も綺麗になり、楽しくスキンケアを行うことができると思います。
そこで今回は肌タイプと自分の肌タイプのチェック方法、スキンケア方法をご紹介します。
あなたの肌タイプ(肌質)は?
■乾燥肌
水分量と皮脂量のどちらも少なく、カサついているお肌。
お肌のキメは細かいですが、お肌が荒れやすく肌状態が乱れがちです。
■脂性肌(オイリー肌)
皮脂分泌量が多く、顔全体が脂っぽくテカりが目立つお肌。
お肌が厚く、毛穴は大きめ。皮脂によるトラブルが起き、肌表面のべたつきが目立ちます。
■混合肌・インナードライ
部分ごとに状態が異なるお肌。
皮脂が十分にあるのに、お肌の水分量が少なく乾燥しやすいです。
■普通肌
乾燥肌と脂性肌のちょうど中間にあるお肌。
ノーマルスキンとも言われており、お肌の水分量が十分にあり、テカリや脂っぽさが少なく肌悩みが少ない肌質です。
■敏感肌
肌トラブルやアレルギーなどで不安定な状態になっているお肌。
バリア機能が正常に働かず、常にお肌は乾燥しがち。
スキンケアなどで肌がピリピリしたり、刺激やかゆみがでることもあるのが特徴です。
セルフ肌タイプのチェック①
目覚めて洗顔をする前に顔のUゾーンの状態をチェック!!
- 乾燥肌:全体的にカサついている。
- 脂性肌:全体的にべたつき、カサつきはない。
- 混合肌:べたつき部分が多いが、カサつきも少しある。Tゾーンは皮脂が多く、特にテカりやすい。
- 普通肌:べたつきも、カサつきも、ほとんどない。
- 敏感肌:スキンケアを使い、刺激やかゆみがでる。コスメそのものの刺激によってお肌に赤みが出やすい。
セルフ肌タイプのチェック②
洗顔後にあぶらとり紙で肌の状態をチェック!!
- 普段通り洗顔をし、タオルで顔の水分をふき取る。
- 何もつけずに放置。(夏季は20分程度、冬季は10分程度が目安)
- あぶらとり紙を肌に押し当て、以下当てはまるタイプを確認。
- 乾燥肌:Tゾーンに当てても脂が付かない。ツッパリ感がある。
- 脂性肌:Tゾーンと頬に当てると両方に脂が付く。
- 混合肌:Tゾーンと頬に当てると、Tゾーンのみに脂が付く。
- 普通肌:Tゾーンに当てても脂が付かない。ツッパリ感がない。
- 敏感肌:洗顔後に、ピリピリする。
肌診断サイト
セルフ診断では分からないことも多いと思うので、肌サイト診断をいくつかご紹介します!
実際に診断して、自分の肌タイプをチェックしましょう!
【肌タイプ診断】思い込み厳禁!あなたの本当の肌質がわかる!皮膚科医・高瀬聡子先生監修
9個の質問に答えるだけで、本当の肌タイプ(普通肌・乾燥肌・混合肌・混合肌)がわかる!更に皮膚科医の高瀬先生からの解説とアドバイスがついています!
目に見えないあなたの肌資産を30秒で簡単分析!
30秒で簡単に肌タイプ5種類(普通肌・乾燥肌・混合肌・混合肌・敏感肌)を分析!
肌タイプでスキンケアを見直しましょう!
乾燥肌:油分をプラスする
冬になると皮膚がザラザラして白い粉を吹いたり、敏感になります。しっとり系の化粧水を使う、さらには、オイルを肌に与えてみましょう!保湿をしっかり行うことが大切です。
脂性肌:優しく毛穴ケア
ニキビや吹き出物ができやすく、化粧くずれしやすいです。鼻や額の毛穴が目立ちやすいので、気になる毛穴は優しく洗い流して、乳液やクリームでお肌にフタをしてうるおいを逃さないようにすることも大切です。
混合肌:部分ケア
夏は脂性肌で、冬は脂性乾燥肌になるなど季節によって違う悩みがでてきます。カサつく部分は何度も塗るなど、少し多く保湿をしてみるなど調節が大切です!
普通肌:季節によってスキンケアを見直し
今の状態がとてもいいので、続けてみてください!その時の肌状態に合ったケアをすることが大切なので、乾燥するときはいつもより多くクリームを塗るなど工夫を行ってください!
敏感肌:自分の肌に合ったスキンケア探し
肌に刺激を与えることはあまり良くないので、肌に優しいものを探して使ってみることをおすすめします!
自分の肌に合ったスキンケアを取り入れてみてくださいね💗
関連記事
-
-
目元のお悩み、今のうちに解決☆普段から気を付けた方がいいことを解説!
顔の印象は目で決まると言われているほど目元が大事だと思いますが、みなさんは目元ケアしっかりしています
-
-
調査!意外と知らない腸活に効く食べ物って?
前回の記事でご紹介したように腸活は美容に影響をもたらすことが分かりました。では実際に腸活って何するん
-
-
腸活で美肌に!?腸を動かすことでどんな効果があるの??
最近よく聞く腸活。健康や美肌に繋がると、女優さんやモデルさんがやっているのをよく見かけます。最近では
-
-
自分の姿勢を見直してみませんか?猫背チェック
普段生活していて姿勢が悪いと感じたことはありますか?実際、多くの日本人が猫背、または猫背予備軍と言わ
-
-
気になる髪のダメージに【オススメシャンプー3選】
街を歩いていると、髪がサラサラで綺麗な人に目を引かれることってありますよね。 みなさんヘアケアってど
-
-
【肌荒れ中の方必見】すぐにできる対策方法をご紹介!!
みなさん、肌荒れしたときにどのようなことをしますか? いつもやっていることが実際は逆に
-
-
東京ガールズコレクション 2017 AUTUMN/WINTER
出典:公式サイト 開催日:2017年9月2日(土) 場所:さいたまスーパーアリーナ 開場:13:00
-
-
身体の中から美しい女子になろう
人間の体は50~75%が水でできているそうです。 そして私たち人間は、水なしには1週間も生きていられ
-
-
冬の肌トラブル!この冬はしっかりケアして乗り越えましょう!
冬は1年の中で特に乾燥がひどく、肌トラブルが増える時期です。今回は冬に多く見られる肌トラブルの原因や
-
-
トマトに含まれるリコピンって凄い!栄養素をご紹介☆
野菜の代表トマト!美容効果が高いって知っていますか? 実は美容効果が高い栄養素として知られているので