正しい洗顔方法を身に付けて美肌を目指そう!!!
毎日行う洗顔、実は正しい洗顔のタイミングと方法があるのです!!
洗顔のベストな時間帯と注意点をご紹介します☆
普段の生活で洗顔のタイミングを意識している方は少ないと思いますが、このタイミングが重要なポイントとなります。
洗顔の基本は、朝と夜の1日2回!!
朝洗顔のベストな時間帯
- 朝の洗顔は、起床後すぐに行うのがベスト!
- 10〜15秒程度を目安に、さっと洗う!
- 洗顔料は不要!
朝の目的は寝ている間についた皮脂や汚れを落とすことなので、その汚れを落とすために行います。メイクのノリが良くなるように洗顔後に保湿を忘れずにやることも心掛けましょう♪
ぬるま湯で優しく皮脂や汚れを洗い流す程度に。なお洗顔料を使って洗顔するのは、たまになら問題ないです!
夜クレンジングのベストな時間帯
- 1つは入浴のとき、または帰宅後すぐに行うのがベスト!
- クレンジングの時間は約1分!
メイクや皮脂などの油分が酸化した物質を取り除くことができるため、くすみ・毛穴などの肌トラブルを防ぐことができます。
40秒で肌になじませ、残りの20秒ですすぐとGOOD☆
ゴシゴシと肌を摩擦したり時間をかけることは、肌に負担をかけてしまうため、注意しましょう!
夜洗顔のベストな時間帯
- 夜の洗顔はお風呂に入っているときに行うのがベスト!
- 1分程度を目安に!
シャワーで顔を洗うのはNG!
水圧が思いがけず強く、角質がはがれるなどのダメージを受けることがあるので、手で洗い流してください☺
お風呂での洗顔は、お風呂から出る直前がベスト☆
入ってすぐに洗うと保湿ができずに、髪や体を洗っているときに乾燥してしまう可能性があります。
また、シャンプーの洗い残しで顔に残ってしまうこともあるので、出る直前に洗うことをおすすめします!!
洗顔の注意点
- 洗顔前に手を洗ってください!
手を洗うことで洗顔料の泡立ちが良くなるので、ハンドソープを使って洗いましょう。 - 洗顔するときのお湯の温度に注意してください!(だいたい33〜35℃くらい)
熱すぎると、肌の乾燥を招くので、必ずぬるま湯で洗顔するようにしましょう。 - 泡洗顔を心がけましょう!
泡立てネットなどを使ってきめ細かく弾力のある泡をつくって洗顔しましょう。 - しっかり洗い流しましょう!
フェイスラインや小鼻のキワは特に洗顔料が残りやすい部分なので、忘れずに!! - タオルでふき取る!
清潔なタオルで優しく押さえるようにして拭きましょう。
正しい洗顔の方法で、みんなで美肌を目指しましょう!!まずは意識すれば出来ることから始めていきましょう~
関連記事
-
-
メイクオフをせずに寝てしまうと起こる肌への悪影響!
メイクをしたまま寝てしまった経験はありませんか? 皆さん一度は経験したことがあるかと思います。 寝る
-
-
【河北メイク】自信が持てるメイク術をご紹介します
皆さん、河北メイクってご存知でしょうか? 【河北メイク】とは 人気ヘア&メイクアップアーティストの河
-
-
紫外線がお肌に与えるダメージとは?日焼け対策をご紹介
最近暑い日が続いていますが、日焼け対策はされていますか。 日焼けは、『肌が黒くなる』だけでなく、将来
-
-
おすすめしたい!これでデリケートゾーンのお悩み解決?!アイテム☆
女性のお悩みはたえないですよね。 特にスキンケア。顔だけでなく、全身のスキンケアを気にしてしまいがち
-
-
ある部分をほぐすだけで!?簡単なダイエット
明けましておめでとうございます!2022年もよろしくお願い致します! 早速ですが皆さん、年末年始はど
-
-
毛を剃ると濃くなる!?正しい産毛ケアで綺麗な肌を!
一度は気になったことがある顔の産毛。 色々な噂を聞いて、処理に困ったことはありませんか? 実は顔のシ
-
-
美肌になりたい方必見!毛穴黒ずみは保湿不足が原因!?
お肌のお悩みは人それぞれあると思いますが、「毛穴の黒ずみ」に悩まれている方は多いと思います。 今回毛
-
-
目の下のクマのタイプでアイケアが変わる!タイプとケア方法をご紹介!
自分の顔を鏡で見ると目の下の「クマ」が気になりませんか? 目の下のくまは疲れ顔や老け顔にみられる原因
-
-
睡眠不足…快眠サポートアイテムが売れている理由とは?
睡眠に悩む人を中心に大ヒットしているのが「ヤクルト1000シリーズ」です。こちら睡眠の質を高め、ストレス軽減の効果がある機能性表示食品です。
-
-
オールインワンクリームシャンプーで艶めきまとまる美髪へ☆
皆さん、オールインワンのスキンケアは有名となっていますが、 オールインワンのシャンプーって知っていま
